トップ > DVD/Blu-ray > 映画「HOKUSAI」DVD豪華版
映画「HOKUSAI」DVD豪華版
¥6,380(税込) 商品番号:DC-1309
在庫 | 個数 |
---|
○:在庫有り △:残りわずか □:在庫確認中 ×:SOLD OUT
☆:お取り寄せ(お届けまでにお時間がかかります)
柳楽優弥W主演、瀧本美織、青木崇高、城桧吏出演 映画「HOKUSAI」DVD豪華版 販売中!
【商品詳細】
■発売日:2021年11月5日(金)
■発売・販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
■ディスク:2枚組(本編DVD 1枚+特典DVD 1枚)
■収録分数:129分
■仕様・封入特典:
・三方背ケース
・ブックレット
■映像特典:
【本編ディスク】
・予告集
【特典ディスク】
・メイキング
・トークイベント
・公開記念特別番組
★スターダストショッパーズ特典
柳楽優弥、瀧本美織 劇中生写真(2枚セット)
【イントロダクション】
絵で世界は変わるのか?
時は江戸。幕府によって表現者たちが自由を奪われていた時代に、画を描き続けた一人の絵師がいた。“あの波”を生み出した葛飾北斎である。本作は、歴史的資料を調べ、事実を繋ぎ合わせたオリジナル・ストーリー。
ゴッホ、モネなど名だたる印象派アーティストたちを刺激し、今なお工芸、彫刻、音楽、建築、ファッション、デザインなどあらゆるジャンルで世界に影響を与え続ける北斎。しかし、若き日の北斎に関する資料はほとんど残されておらず、その人生は謎が多い。
本作は、歴史的資料を徹底的に調べ、残された事実を繋ぎ合わせて生まれたオリジナル・ストーリー。今までほとんど語られる事のなかった青年時代の北斎をも描いている。
演じるのは、『誰も知らない』でカンヌ国際映画祭の男優賞を史上最年少で受賞した柳楽優弥と、国際的なダンサーとしても知られる田中泯。W主演でそれぞれ若き日と老年期の北斎を体現する。
北斎を見出す版元の蔦屋重三郎には阿部寛。晩年の北斎に最も影響を与える戯作者の柳亭種彦を永山瑛太。
そして、北斎の一つ先を行く美人画の大家・喜多川歌麿を玉木宏が熱演。さらに、晩年の北斎を長野県小布施に呼び寄せる豪商の高井鴻山に青木崇高、北斎の妻・コトには瀧本美織が扮している。
監督は、『相棒』シリーズや『探偵はBARにいる』シリーズといった人気エンタテインメント作品に定評のある橋本一が務める。
更には北斎の心情を代弁するダイナミックで繊細な映像を作り上げた撮影チームや、ハリウッドから参戦したキーグリップ、海外様式を時代劇に持ち込んだ美術チームなど、北斎の怒涛の人生に共鳴した豪華キャスト・スタッフ陣が集結した!
画狂人生の挫折と栄光。幼き日から九十歳で命燃え尽きるまで、絵を描き続けた彼を突き動かしていたものとは?
信念を貫き通したある絵師の人生が、170年の時を経て、今初めて描かれる。
【ストーリー】
腕はいいが、食うことすらままならない生活を送っていた北斎に、ある日、人気浮世絵版元(プロデューサー)蔦屋重三郎が目を付ける。しかし絵を描くことの本質を捉えられていない北斎はなかなか重三郎から認められない。
さらには歌麿や写楽などライバル達にも完璧に打ちのめされ、先を越されてしまう。“俺はなぜ絵を描いているんだ?何を描きたいんだ?”もがき苦しみ、生死の境まで行き着き、大自然の中で気づいた本当の自分らしさ。
北斎は重三郎の後押しによって、遂に唯一無二の独創性を手にするのであった。
ある日、北斎は戯作者・柳亭種彦に運命的な出会いを果たす。武士でありながらご禁制の戯作を生み出し続ける種彦に共鳴し、二人は良きパートナーとなっていく。70歳を迎えたある日、北斎は脳卒中で倒れ、命は助かったものの肝心の右手に痺れが残る。それでも、北斎は立ち止まらず、旅に出て冨嶽三十六景を描き上げるのだった。
そんな北斎の元に、種彦が幕府に処分されたという訃報が入る。信念を貫き散った友のため、怒りに打ち震える北斎だったが、「こんな日だから、絵を描く」と筆をとり、その後も生涯、ひたすら絵を描き続ける。描き続けた人生の先に、北斎が見つけた本当に大切なものとは……?
【キャスト】
柳楽優弥
田中 泯
玉木 宏
瀧本美織
津田寛治
青木崇高
辻本祐樹
浦上晟周
芋生 悠
河原れん
城 桧吏
永山瑛太
阿部 寛 ほか (敬称略)
※商品仕様・内容は告知なく変更になる場合がございます。
※発売日が異なる商品をまとめてご注文頂いた場合、すべての商品が揃い次第の発送となります。予めご了承ください。
【商品詳細】
■発売日:2021年11月5日(金)
■発売・販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
■ディスク:2枚組(本編DVD 1枚+特典DVD 1枚)
■収録分数:129分
■仕様・封入特典:
・三方背ケース
・ブックレット
■映像特典:
【本編ディスク】
・予告集
【特典ディスク】
・メイキング
・トークイベント
・公開記念特別番組
★スターダストショッパーズ特典
柳楽優弥、瀧本美織 劇中生写真(2枚セット)
【イントロダクション】
絵で世界は変わるのか?
時は江戸。幕府によって表現者たちが自由を奪われていた時代に、画を描き続けた一人の絵師がいた。“あの波”を生み出した葛飾北斎である。本作は、歴史的資料を調べ、事実を繋ぎ合わせたオリジナル・ストーリー。
ゴッホ、モネなど名だたる印象派アーティストたちを刺激し、今なお工芸、彫刻、音楽、建築、ファッション、デザインなどあらゆるジャンルで世界に影響を与え続ける北斎。しかし、若き日の北斎に関する資料はほとんど残されておらず、その人生は謎が多い。
本作は、歴史的資料を徹底的に調べ、残された事実を繋ぎ合わせて生まれたオリジナル・ストーリー。今までほとんど語られる事のなかった青年時代の北斎をも描いている。
演じるのは、『誰も知らない』でカンヌ国際映画祭の男優賞を史上最年少で受賞した柳楽優弥と、国際的なダンサーとしても知られる田中泯。W主演でそれぞれ若き日と老年期の北斎を体現する。
北斎を見出す版元の蔦屋重三郎には阿部寛。晩年の北斎に最も影響を与える戯作者の柳亭種彦を永山瑛太。
そして、北斎の一つ先を行く美人画の大家・喜多川歌麿を玉木宏が熱演。さらに、晩年の北斎を長野県小布施に呼び寄せる豪商の高井鴻山に青木崇高、北斎の妻・コトには瀧本美織が扮している。
監督は、『相棒』シリーズや『探偵はBARにいる』シリーズといった人気エンタテインメント作品に定評のある橋本一が務める。
更には北斎の心情を代弁するダイナミックで繊細な映像を作り上げた撮影チームや、ハリウッドから参戦したキーグリップ、海外様式を時代劇に持ち込んだ美術チームなど、北斎の怒涛の人生に共鳴した豪華キャスト・スタッフ陣が集結した!
画狂人生の挫折と栄光。幼き日から九十歳で命燃え尽きるまで、絵を描き続けた彼を突き動かしていたものとは?
信念を貫き通したある絵師の人生が、170年の時を経て、今初めて描かれる。
【ストーリー】
腕はいいが、食うことすらままならない生活を送っていた北斎に、ある日、人気浮世絵版元(プロデューサー)蔦屋重三郎が目を付ける。しかし絵を描くことの本質を捉えられていない北斎はなかなか重三郎から認められない。
さらには歌麿や写楽などライバル達にも完璧に打ちのめされ、先を越されてしまう。“俺はなぜ絵を描いているんだ?何を描きたいんだ?”もがき苦しみ、生死の境まで行き着き、大自然の中で気づいた本当の自分らしさ。
北斎は重三郎の後押しによって、遂に唯一無二の独創性を手にするのであった。
ある日、北斎は戯作者・柳亭種彦に運命的な出会いを果たす。武士でありながらご禁制の戯作を生み出し続ける種彦に共鳴し、二人は良きパートナーとなっていく。70歳を迎えたある日、北斎は脳卒中で倒れ、命は助かったものの肝心の右手に痺れが残る。それでも、北斎は立ち止まらず、旅に出て冨嶽三十六景を描き上げるのだった。
そんな北斎の元に、種彦が幕府に処分されたという訃報が入る。信念を貫き散った友のため、怒りに打ち震える北斎だったが、「こんな日だから、絵を描く」と筆をとり、その後も生涯、ひたすら絵を描き続ける。描き続けた人生の先に、北斎が見つけた本当に大切なものとは……?
【キャスト】
柳楽優弥
田中 泯
玉木 宏
瀧本美織
津田寛治
青木崇高
辻本祐樹
浦上晟周
芋生 悠
河原れん
城 桧吏
永山瑛太
阿部 寛 ほか (敬称略)
※商品仕様・内容は告知なく変更になる場合がございます。
※発売日が異なる商品をまとめてご注文頂いた場合、すべての商品が揃い次第の発送となります。予めご了承ください。